2024.01.26 交通教室(ぞうぐみ) ※クリックすると拡大して表示されます 小林市交通安全協会の方に来ていただき、「交通教室」を行いました。 小学校入学を前に、横断歩道の渡り方の練習をしました。 ランドセルを背負っての練習に、子どもたちも真剣に取り組んでいました。 「信号良し、右良し、左良し、信号良し」と大きな声で確認し、 横断歩道を渡っていました。 1人ずつ、練習をして、指導員の方から全員「合格」をもらっていました。
2024.01.25 かるた取り大会(りすぐみ) ※クリックすると拡大して表示されます 延期していたかるた取り大会を本日開催しました。りすぐみでは予選、決勝戦を行いました。「はい!」と元気に絵札を取り、一喜一憂しながら楽しんでいましたよ!みんな がんばりました(^^♪
2024.01.24 体操教室(ひよこぐみ) ※クリックすると拡大して表示されます 久しぶりの体操教室ではボールを使い、つかんだり、蹴ったり、タオルを利用してお友達と運んだり、浮かせたりなど色々な動きをしました。最後まで楽しんで参加出来た事や、しっかり待てたり、動けるようになっている事に指導のやな先生もひよこぐみの成長にびっくりしていましたよ!(^^)!
2024.01.24 かるた・トランプ遊び(りすぐみ) ※クリックすると拡大して表示されます かるたをしました。取るスピードが最初の頃と比べて速くなってきました。かるた取り大会は全員そろった日にしたいと思います☆トランプでは神経衰弱を楽しみました!誰かがペアを見つけるとみんなで拍手して「すばらしい~」と子どもたち(*‘∀‘)”一緒に喜べるその姿が素晴らしい”と思いながら見ていました。トランプで次回はババ抜きをする予定です!
2024.01.23 鬼のお面製作(ぞうぐみ) ※クリックすると拡大して表示されます 2月3日の節分に向けて、鬼のお面を製作しました。 自分たちで思い思いの模様を付け、カッコいいお面が 出来上がりました。 出来上がりは後日アップします。
2024.01.22 第2回かるたとり大会(ぞうぐみ) ※クリックすると拡大して表示されます 前回、欠席者がいて全員でのかるたとり大会ができなかったので、 全員出席していた本日、第2回かるたとり大会を開催しました。 今日は、11名全員で1つのかるたを取ることに。 人数が増えた分、なかなか取ることのできない子もいましたが、 みんな最後まで諦めることなく挑戦していました。 3位の子が多数いたため、2位までの表彰をしました。
2024.01.22 かるたとり大会(うさぎぐみ) ※クリックすると拡大して表示されます 今日はかるたとり大会を行いました。ルール説明をしている時からソワソワしている子どもたち!!1位から3位のお友達にはメダルがあると伝えた瞬間、みんなの目の色が変わりました!!結果は、3位が1人、同率2位が2人、同率1位が2人で、なんと全員がメダルをもらうことができました!!!
2024.01.18 かるたとり大会(ぞうぐみ) ※クリックすると拡大して表示されます かるたとり大会をしました。 今までワークや週末の宿題で、文字の練習をしてきた成果を 十分に発揮していました。 なかなか白熱した戦いとなり、3位入賞を逃したこの目からは 悔し涙が・・・。 この悔しさをバネに、また頑張ってほしいと思います。 今日は欠席者もいたので、また時間を見つけてリベンジのチャンスを 作ってあげたいと思います。
2024.01.17 いちご狩り ※クリックすると拡大して表示されます 「水間いちご園」さんへいちご狩りに行きました。ハウスの中は甘いいちごの匂いでいっぱい♡「これがいい!」と大きないちごを一人8粒選んで、いちご狩りを楽しみました!いちご狩りを楽しんだ後は緑ヶ丘公園へ行き、おうちの方の手作りお弁当を食べて公園でたくさん遊びました(^^♪